第1回口頭弁論 2002年4月26日 東京地裁103号法廷
「父を、青春を、全てを奪われた」3人の原告が怒りの陳述!
26日午後2時30分より、第1回口頭弁論が開始されました。東京地裁の103号法廷(大法廷)はほぼ一杯。政府側の答弁書、原告側からの準備書面の提出確認後、来日した原告3人の意見陳述が行なわれました。原告の意見陳述はこの裁判の出発点だ。
最初に、陳述にたった李洛鎮(イ・ナクジン)さんは、父親をフィリピンで日本敗戦後の9月20日に亡くしました。未だ遺骨はもどっていない。しかし、靖国神社にだけは合祀されているという。「靖国合祀は、我が国ではうしろ指をさされる『日本軍人』の家族として生きなければならない象徴」「人間として遺骨の返還は当然のことではないか」と机をたたき訴えました。
続いて陳述に立ったのは、金幸珍(キム・ヘンジン)さん。金さんは、1941年に強制的に陸軍の入隊させられ、1942年激戦地のソロモン、ブーゲンビルなどに追いやられた。「日帝の占有のために短い青春を強奪され、謝罪も補償もなく、現在もつらい過去の傷を癒すことが出来ない」「韓国の青少年は日本のために忠誠をつくすことを強要され、その裏で日本は数多くの若い魂と遺骸を南方戦線に捨てるようなことをしたのです」と訴えました。
最後に陳述にたった李熙子(イ・ヒジャ)さんは、「父を奪われた。友人に調べてもらった結果、1944年6月中国戦線で戦病死したことがわかった」「昨年8月に合祀取消しを求めて靖国神社を訪ねたが、右翼の光景を見て、この神社に父が祀られていることに何よりも胸が痛んだ」「父を、全てを奪われたこの60年の苦しみから提訴に踏み切った」と切々と訴えました。
3人の原告の訴えは、本提訴の象徴だ。父を、青春を、全てを奪われ、にもかかわらず、日本政府は、謝罪も補償もしないばかりでなく、遺族には一片の通知もせず、靖国神社にだけは合祀通知をした。出発点は引かれました。7月3日の第2回公判へ向けて、原告との結びつきを一層と強め、日本政府を追い詰めていこう!
厚生労働省交渉
「われわれの痛みを知って欲しい!」遺骨、靖国問題で回答を約束
第1回口頭弁論を前にした26日の午前、厚生労働省交渉を行いました。GUNGUN裁判がかかえる問題のほとんどが厚生労働省に関係する問題のためです。要請相手は、厚生労働省の社会・援護局。最初に事務局より、@遺骨の調査・返還、A靖国神社合祀問題、B未払い賃金問題、C死亡通知の未通知などの問題について、要請内容を説明。約1時間という限られた時間の中で、遺骨、靖国合祀問題が中心となりました。
遺骨問題では「未返還の遺骨については返還したいと考えている」との表明にとどまるものでした。遺骨調査のためのDNA鑑定の予算1300万円が来年度予算に計上されているが、実施するための検討会費であるという。ここでも旧植民地出身被害者の積極的調査の意向は示されませんでした。
靖国合祀問題では、「政府は情報提供を行政サービスとして行なってきただけ。プライバシーの問題があり、(靖国への通知について)今は行なっていない」という。しかし、政府は戦後、政教分離の憲法制定以降も靖国神社からの「祭神名票」に記載・回答し、厚生省管理の名簿に「合祀済」の印を押し続けていたのだ。
最終的に、厚生労働省から@遺骨の返還について、日韓政府の間で何らかの確認があったのか、A遺骨の調査のためのDNA鑑定について、計上された予算の内容について、B靖国神社へ合祀済みという押印は戦後も行なわれていたのか、C日本人生存者の場合の取り扱いについてなどについて、回答を約束させました。
最後に原告から、「今なお後遺症に苦しむ我々の痛みを知って欲しい。日本政府が人道的に対処すれば提訴の必要はなかった。」(李熙子さん)、「今はもう21世紀。時代の変化に合せて日本政府の姿勢も変えるべきだ。」(李洛鎮さん)と訴えました。
被害者は高齢であり、裁判と並行して対政府、靖国神社交渉を行なっていく必要があります。交渉は今後に引き継がれました。今後とも対政府交渉を強めていこう!
靖国神社と交渉
生存者合祀の事実上取り消しを勝ち取る!
公判翌日27日の靖国神社と交渉しました。応対したのは前日大阪でのアジア訴訟に出席していた坂総務課長。こちらは大口弁護士、金景錫さん、李煕子さんら原告団と支援の20数名。全員が社務所の応接室まで入ることができ(押し入り)ました。昨年8月15日に申し入れに来たときには大鳥居に右翼の人垣ができて「反日朝鮮人帰れ」というひどい怒号のもと正面から入れず、裏から代表者が入って数分話をしたことを考えると、今回の対応は意外な丁寧さでした。
やりとりは以下のとおり。まず韓国における靖国合祀の意味について説明し、合祀を取り下げるよう求めました。(靖は靖国・GはGUNGUN原告及び関係者)
(靖)「返してほしいというのは、具体的に何をですか?」
(G)「魂だ。」「特に生存者はもってのほかだ。2人のうち一人は現在も生きている。二重三重の屈辱だ。」
(靖)「よりしろに宿っている霊魂なので、○○の御霊が宿っているという控えから削除します。名前を消します。」「日本人の生存者でも霊魂は宿っていないわけで、簿冊からは消します。生存しているということは、もともと魂が来ていないということです。」「生存しているということが証明できる住民票やその後亡くなったのであれば除籍簿があれば削除します。」
(G)「このことに関して公的に当事者に謝罪表明していただきたい。」「どうしてこういうことになったのか?」「一番最近の名簿はいつか?」
(靖)「こういう方が合祀候補ですよ、と厚生省から名簿がきます。こちらでは選択する能力がないので、ほぼそのまま合祀します。」「1985年(S60年)。それ以降は戦友会からの通知に基づいて合祀しています。中曽根首相の参拝で切れました。」
(G)「合祀の基準は何か」
(靖)「天皇のために死んだからではなく、国家の命令のために戦争で命を落とした人を合祀するという考え方です。」「靖国神社は厚生省の判断(名簿)に従っているだけです。いつ亡くなったとかこちらでは全然わからないので、厚生省からきた資料に基づくしかないのです。」
と、生存者合祀については、あっさりと事実上の取り下げを認めました。
前日の厚生労働省との交渉で、国は名簿を「単に行政サービスとして靖国神社に情報提供しただけ」と語っています。また名簿の提供は「1977年頃まで」と厚生省は言っており靖国と食い違います。単に情報提供と開き直る国と、その名簿をそのまま100%合祀してきた靖国神社。今後両者をさらに追及し、全ての合祀取り下げを勝ち取る決意です。
原告のみなさんの陳述内容 |
李熙子(イ・ヒジャ)さん
本人は1943年1月3目、京畿道江華郡ソンヘ面ソルジョン里519番地で、父イ・サヒョンと母ハン・オクファの間に生まれました。その当時、祖父、祖母、父、母、おじ3人、おば3人、そして本人がともに暮らしており、農業を営んでおりました。 |
李洛鎭(イ・ナクジン)さん 尊敬する裁判長様 |
金幸珍(キム・ヘンジン)さん 本人は1922年6月8日、全羅南道ヨンナム郡ヨンナム面トンム里40番地で生まれました。その当時、父、母、兄、弟とともに農業を営んで生計を立て、生活は中産層程度でこれといった困難もなく生活しておりました。 |